本日、倉敷市中庄にてN様邸の地鎮祭を執り行わせていただきました。
朝も雨が降っており天候が心配ではありましたが、地鎮祭の開始時間前には
晴れ間が見えるほどになりました。時折風も吹きつつ・・・ここ数日の暑さを考えると
幾分かすごしやすかったかなと思います。
雨上がりなこともあり少し蒸し暑さは感じられましたが雨に濡れる事なく
無事に式を執り行うことができました。

地鎮祭では、建築工事を始める前にその土地の神様を祀り工事の安全と建物の
繁栄を祈願する儀式となります。
本日はN様とご一緒に工事の安全と建物の完成後の住まわれるN様が幸せに暮らせるよう
その土地への感謝と今後の安全を含め祈願をさせていただきました。

しばらくして、基礎工事が始まりその後は棟上げとなり柱が立ち屋根がかかり
少しずつ完成に向かっていきます。スタッフ及び関係業者様共々心を込めて工事を進めてまいります。

これからの工事の進捗もブログやSNSで随時ご紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
N様 改めまして本日は誠におめでとうございます!